2025/07/07 20:13


こんばんは!アゼミチです。

雨が少ないまま梅雨が明けたとかで、すでに猛暑の日々。子どもと外遊びしてても長く外におれん状態ですねー(汗)お米の成長・収穫に影響が出ないことを願います。

ちょっと雑談ですが、以前鉢植えしていたブルーベリーの木。今年のGWに子どもたちと一緒に直植えに変えたんですが、メキメキ育っています!(予想以上 笑)
※雑草も一緒に育っとる!笑

鉢のときはかなり元気なさそうなのもあったんですが、新しい枝も出まくってて回復したと思われます。いやー、ほっとしたし、成長してくれるのを見るのは嬉しいもんですね。今は枝木に栄養いってると思うので、実はあんまりなっておらず食べられていませんが、来年以降の楽しみにとっておきます。


さてさて。タイトルにもある通り、つい先日に新商品案のモニターを募集させていただきました!商品候補は「飲むお出汁」「だし醤油」です。


たまたま少数で仕入れるタイミングがあったので、買ってみた流れです。商品ページも仮に作っているので、気になる方は見てみてください。

今回はお米を買ったときに受け取れる『お米の購入証明NFT』を持っている方を対象に募りました。そして、意外にもすぐに反応してくださったため即日で締め切りました。びっくり(゚口゜!!

商品数が限られているのもあり応募者全員にお願いすることはできませんでしたが、商品の発送も終わって順次アンケートにもご回答いただいている状況です。ご協力くださった皆さま本当にありがとうございます!良くて2,3人ぐらいしか応募ないかな?と思いながらの発信やったんで、めちゃ嬉しかったです!

しかも、すでに回答くださったアンケートを見ているとめちゃくちゃ参考になります( ..)φメモメモ

良くも悪くも色んなご意見をいただけていますので、僕ひとりのイメージや評価でやらんで良かったなと感じてます。「忖度なしの辛口評価しました!」という方や「出汁を味わった後、だし殻をふりかけにして醤油をちょこっと垂らして食べてみたら絶品」という方もいらっしゃってホンマありがたいなと思います。

いただいたご回答を大いに参考にしながら「どの商品を販売するか」「どうやって販売するか」「そもそも販売しないのか」も含めて決めていきます!

あと、毎週金曜日にXでスペースがあるのですが、僕もたまに話させてもらっててて嬉しいことがありました!

そこでこのモニターの話も取り上げてくださって、実際に「今、飲んでます!」って方の写真を見ることもできたんですけど、なんか一緒にできるのいいなと思いました(器かわいい)。

しかも、商品名の案出しをなんとストーリーもつけて挙げてくださって個人的にはめちゃ感動でした(´;ω;`)(『YORIMICHI』いいなぁ。ぜひどこかで使わせていただきたい。)

今回お届けした新商品に同梱したメッセージカードは小学1年生の息子に手伝ってもらいました。


習ったばっかりのひらがなを駆使して、途中で間違えながらもがんばって書いてくれました。

息子が手伝ってくれたお米を買ってくれた人とか、”とと”(僕のこと)のお友達に渡すものやでって伝えました。そして、実際に届きましたって写真をくださった方もいて、その写真は息子にも見せて自分が書いたカードが遠くの人の家に届いたことも見てもらいました。

何をどう感じとってくれるかはわかりませんが、一緒にできることはこれからもしていきたいなと思います^^

※メッセージカードの裏面にはとあるものも記載していますので、またよろしければお使いくださいませ。

色々と試行錯誤中ですしなかなかうまくいってないこともありますが、そんな過程も含めて学んで楽しんでいけたらなと思います!

モニター第2弾も予定していますので、またご興味ある方はご応募よろしくお願いいたします!