◇◆◇ 令和7年産の新米 先行注文受付開始!! ◇◆◇

令和7年産新米「きぬむすめ」の収穫完了です!当ショップのNFTホルダー様を対象に先行注文開始!<追記>先行注文は締め切りました!1週間足らずの期間でしたが、合計450kg以上のご注文誠にありがとうございました^^

「伝統と未来が紡ぐ、恵みの一粒。」

【滋賀県高島市ってどんな場所?】
”滋賀県随一の米どころ”とメディアで紹介される自然に恵まれた米作りが盛んな地域。琵琶湖に流れ込む山々からの雪解け水。春には田んぼ水面が空を映す鏡になり、秋には地域一帯が黄金色に染まります。水に恵まれた高島の地で育つお米、ぜひ一度ご賞味くださいませ。

作品名|Ine
アーティスト|久〆様

稲穂、シルク、太陽、月、空、自然の恵みを圧倒的な線量と独自の世界観で表現していただいたオーダー品。イラストだけに留まらずブロックチェーンにも刻まれた唯一無二のNFTアート。滋賀県にも所縁あり。

<お店について>

【水の美しい滋賀県で農家をしている近江のお米屋さん】

琵琶湖や森林、河川など自然豊かな滋賀県高島市の土地で育てたお米を販売しています。つくっている品種は令和7年は「きぬむすめ」です。中には欠けていたり石が混じっていることもございますが、農家直売のためご容赦くださいませ。

当店は大量生産の規模の大きな農家ではないため、その点を考慮した数量・販売価格となります。量によって商品ページを分けておりますので、「お手頃価格のお試し品」から「家族の人数に合わせてたくさん入ったもの」などお好きな量をお選びください。ご家庭で召し上がっていただくだけでなく、お世話になっている方への贈り物としてもお喜びいただけるかと思います。

また、ご希望がございましたらお気軽にご相談くださいませ。重量のご相談、直接の引き渡し、イベント景品としての提供などの実績がございます。ご要望に応じて柔軟に対応させていただきます。

最近チェックした商品