2024/10/06 01:29

初めて『食味測定』をやってみた!

先日の残留農薬検査を依頼した同機関にて「食味測定」も実施していただきました。この食味検査は、お米の水分率やいくつかの主要成分を専用の分析機器にて測定して、数値を出してくれます。各項目、5段階の中から...

2024/10/02 12:40

『残留農薬検査』を実施しました!

残留農薬検査とは、収穫したお米に基準値以上の農薬成分が残っていないか調べるものです。費用もそこそこ掛かりますしこれまでやったことは無かったのですが、お米の販売に際して安全材料にならないかと思い実施...

2024/09/13 17:32

令和6年産の収穫が始まってます!

今年の春に田植えをした苗がすくすく育ち、無事にたくさんの穂が実りました。田んぼ一面が稲穂によって黄金色に染まり、嬉しく思います!昨年は日照りの影響が大きかったのですが、今年は台風の直撃も免れて良い...

2021/10/08 23:35

収穫の秋☆新米の販売開始

稲穂が実り、イナゴが飛び跳ねる9月は収穫の季節。5月に植えた苗はグングン成長して、立派に黄金色の実がつきました。稲刈り期間中はコンバインのトラブルがありながらも幸いにも台風や大雨などの被害はなく、無...

2021/08/25 00:45

メルカリShops開店しました!

この8月から先行スタートした「メルカリShops」個人での売買しか認められていなかったメルカリですが、”自分のネットショップを持とう!”ということで事業者としてお店を構えられるようになりました。当店もメル...

2020/09/28 22:12

☆令和2年9月収穫の新米コシヒカリ 販売を開始しました☆【1等米】

無事に今年分の収穫を終えました!5月に田植えをしたコシヒカリ。9月に入ってから稲刈りを始め、無事に籾摺りも終了いたしました!台風が直撃する予報が出ていたのですが、逸れてくれたおかげで幸いにも被害はあ...

2019/09/23 12:18

【令和新米】収穫したての新米をお届けできます!

令和1年度の新米を収穫しました!今月コシヒカリの収穫をおこない無事に完了しました!刈り取り~籾摺り~袋詰めまでを父とおこない、これでいつでも出荷できる態勢です^^銅割れや未熟米などは少なくて、収穫量は...

2019/07/13 12:19

お米を作ってる滋賀県高島市はこんな地域です!

お米を作ってる滋賀県高島市はこんな地域です!どんなところでお米を作っているのか知って頂くために滋賀県高島市をご紹介!■琵琶湖関西の水がめと言われる日本最大の湖実は写真に写っているように琵琶湖には島も...

2019/07/06 14:13

近江商人「三方よし」の精神で

近江商人「三方よし」の精神で【三方よし】とは「“売り手よし”、“買い手よし”、“世間よし”」の3つのよしの精神です。近江商人は鎌倉時代から江戸時代にかけて活躍した近江(滋賀県)出身の商人を指し、大阪商人、...

2019/06/29 15:17

【近江のお米屋さんOPEN】滋賀県の美味しいコシヒカリをお届けします

【近江のお米屋さんOPEN】滋賀県の美味しいコシヒカリをお届けします豊かな自然あふれる琵琶湖のある滋賀にて先祖代々受け継がれてきた田んぼで作ったおいしい自家製コシヒカリです祖父、父、私の親子3代でつくっ...